景気は良くなっている。お金持ちもどんどん増えている。なのになぜか日本人は今元気がない人が多いような気がする。
おそらくそれは稼ぎ方が大きく変わったからなんです。
私がそれを強く感じたのは数年前に香港に旅行した時の事でした。
日本に日本語を勉強する為に留学した経験のあるツアーガイドの方と話した時でした。
彼女は突然私にこんな質問をしてきました。
『なぜ、日本は豊かな国なのにホームレスがあんなに沢山いるんですか?』
えっ?と思っていると…
『香港人は1人のホームレスもいない』
少しショックでした。
確かに香港人は生きている事が楽しげに感じました。
と同時に本当に普通の人が経営者としてビジネスしていました。
彼らの顔は少なくても丸の内を歩く日本人ビジネスマンの顔とは全く違いました。
恐らくですが彼らは「稼ぐ」って言う事を良く知っているのだろうと思いました。
日本人の場合だと稼ぐって会社に雇われて労働する事。
これが基本です。経営者になっても稼ぐって中小であれば労働する事なんです。
ただし、日本人の中でも別格に稼ぐ稼ぎ方をする人間も生まれてきました。
・世界をマーケットで「つくる」「売る」「価値」を提供するユニクロ
・インターネットインフラを活用してあらゆるものを「売る」「価値の創造」する、ソフトバンク、楽天
・人間に「時間」「価値」「癒し」を与える星野リゾート
などなど
他にも沢山ありますが顧客に売っているものが違うんです。
つまり、「価値」が売れる時代なんです!
非常に悲しい事ですが日本人は年間で実際には10万人以上の人が自殺している。中でも20歳から44歳の男性の死因トップは「自殺」なんです。
その多くは「稼げない」と言う理由なんです。
人間がなぜ自殺するか?
理由は「希望」を失うからなんです。
なので日本人の多くが希望を持てなくなってきているのかも知れません。
私は飲食をメインに店舗経営のコンサルティングをしていました。
もう今年で21年になります。何千人と言う経営者に会ってくると流石に頭の中は分かります。
香港旅行をした翌年につくったのが「明日の店舗経営研究会(アスケン)」なんです。
そして、多くの店舗経営者・従事者にいろんな「稼ぎ方」があるのを伝えようと思いました。
なぜならば、もう今の日本ではオーバーストアで普通の営業をしていても客数は減るしかない状況だからなんです。
『ボーッと、希望なくだた働く人間。生きていて死んでいる人間』
こんな人間にはなるな!と未来のキラキラを創造して生きろ!
この言葉は前職の社長から教わった言葉です。
実は数年前にこんな記事を読んだんです。
河内昭子さん!
04年イタリアSicilia No Stop 1000km ,05年イギリス LEL 1400km完走,06年 BRM1600km完走
この方の記事を読んで2014年からブルベはじめました。大学生の頃に横浜⇔北海道2200kmツーリングをした私でしたが言い訳ばかり言って趣味は全くやらなかったのですが…
もう50歳を目の前にして最後のチャレンジと思ったのは、この方の記事がきっかけだったんです。
「こんなきゃしゃな女性でも1600kmも完走出来るんだ!」
自転車でキラキラ(希望)つくってみようと思いました。
そんな事もあって、自分の仕事も副業も自転車もキラキラでいっぱいで日々が楽しいんです。
みなさん?やれない理由は生きているうちに言うのは損ですよ!
ひとつの事を貫く!
これも日本人として悪くない。
でも仕事もプライベートもワクワクして生きる。
これも悪くないんです。
アスケンに入会して、一緒に練習してブルベで400km完走した人間が3人、300km完走が2人。
自信が出て来ます。まだまだ行けると思います。
是非、あなたがやっている事の向こう側に何歳になっても「希望」を持って欲しい。
これが現段階で私が言える事です。
もし、どうやっても先が真っ暗、想定出来ちゃうのであればアスケンでたまに行う「無料見学会」にでも来て私や会員の方と集ってみて下さい。(懇親会あります) http://as.little-lion.com
もう時代は変わりました。1人の人間が複数の収入源を持つ時代。
『短時間で多く稼げる仕事』
あなたに合ったこんな仕事を見つけて下さい。これによってはじめて「プライベートの時間」が生まれます。
ただ、これが学歴、年齢、性別、経歴、人脈に関係なく稼げる時代になったのが今の日本なんです。

最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう