いろんな人が人間関係について述べています。おそらく学問になっているジャンル。でも…
『人間なんて教科書通りに生きれれば苦労しない』
って思っています。
今、学校でも社会でも人間関係についていろいろ言われています。
コミュニケーション能力が「低い」なんて言われています。
なので企業などは新卒の新入生の講義などでは必ずこの話はするはずです。
結局、「学校」も「社会」も協調性の高い人の方を評価します。
『ただ、人間って生まれた瞬間から「評価」されるんです。』
そして…
そこから「競争」するんです。
少なくても日本はそうです。
いろんな事に評価がついている訳です。
ここから人間関係つくるのって実に苦しい作業だと思うんです。
ただ、協調性って「みんな同じ」って言う事を要求するからマイナス点が多い人間は登校拒否になっても仕方ない。
人間関係やコミュニケーションをするテーブルにもつけない人が出てきている感じがします。
そんな事もあって実は「人間関係」って言う言葉が嫌いな人って相当いると思います。
実は僕もそうでした。
二十歳代で部下数千人と言う人でした。
勿論、能力なんてありません。
いつも、思っていたのは「部下の不甲斐なさ」でした。
人間不信の毎日でした。
ある時でした。社長がこんな話をしてくれました。
『人間って言うのは生きているだけで大変だよなぁ。それで仕事までしていたら凄いやつだよ』
この言葉がスーって入ってきて楽になりました。
『生きているだけで大変』
そんな人は素直に認める事にしました。
『そして、自身に希望を持っている人、何かやって行きたいと思っている人、可能性を信じている人』
それだけで十分に尊敬できるって思ったんです。
『そして、何かに挑戦している人、努力している人、頑張っている人』
そんな人には素直に応援したいと思うようになりました。
でも不思議でした。
不甲斐ないと思っていた部下が愛おしく思えてきました。
そこで僕が知ったのは
・相手を認める
・相手を尊敬する
・相手を応援する
この考えは部下以外の人間にも思えるようになりました。
ただし、上司はダメでした。
部下が上司をみる目は厳しい。
皆さんもそうだと思います。
ただ、なんて言うのでしょうか? 僕の場合は存在が嫌いな人がいました。
入社して5年目だったと思います。社長室に呼ばれました。
『来週から××の下で働いてくれ』
辞めようかと思いました(笑)
あの人の下だけは絶対に嫌だと思っていたので言葉を失いました。
そんな時、社長がこう言いました。
『お前、××嫌いだよな! だから、この人事考えた。この経験はお前の宝物になる』
仕事が始まりました。××さんが居ないときに机の上に提出書類おいていました(笑)
でも不思議でした。××さんはそんな自分に対していろんな事を教えてくれるんです。
ただ苦痛でした。会話しているのが辛かったです。
半年位してからあんまり毎日が辛いので僕はこんな事を思うようになっていました。
『意味無く好きになろう!』
自分から声をかけて話すようになりました。
人間って不思議です。
××さんが前よりいろんな事を教えてくれたり、自分の家庭の話や、取引相手の人を紹介してくれたり、飲みに行ったりするようになっていました。
『仕事がガンガン進みました!』
後は毎日が楽しかったです。
不思議なものです。社内で一番相談する信頼出来る上司になっていました。
そして副産物がありました。
部下からより慕われるようになりました。ギンギン感じました。5>
その時は痛感しました。
人を嫌いになっているって辛い。
人を好きでいると幸せかどうかは分からないけど楽なんです。
自分の価値観、先入観で人を見るのは止めた方が賢明。
・相手を認める
・相手を尊敬する
・相手を応援する
・相手をまずは好きになる
この4つ、何の勉強も、努力もいりません。
思った瞬間から出来ますし、楽になります。勿論この4つをやっても人間関係どころか嫌われる事もあります。ただし、僕が思っているのは、この4つをガチでやって嫌われるのなら仕方ないって思うんです。
最後に1つ!
『人間って1人になると死んでしまう』
『人間って自分の事ばかり考えていると自殺しちゃう』
結局人間は1人では生きていけないように出来ているんです。
その為には「人間関係」とかではなく「人と関わる行動はしないといけない訳」です。
だから大いに苦しんだり、大いに悩んだりするんだと思います。
僕はこんな話を聞いた事があります。
もし、死後の世界があるとしたら、その世界は魂の世界なので「思った事は全て聞こえる」って言う事らしいです。
そんな事もあって、この4つをちゃんと思えて出来ていたらいいなぁって思うんです。
・相手を認める
・相手を尊敬する
・相手を応援する
・相手をまずは好きになる
人間って何で生まれてくるか知っていますか?
『人と逢う為です!』
おそらくそうです。

最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう